皆さま、こんにちは。

なんと前回の投稿が2023年だなんて💦
立春ですし、気を取り直して新たな気持ちで投稿しようと決めていました。
なんて言い訳ですが(笑)
今年もよろしくお願いいたします。

1月を振り返ると、お正月早々想像だにしなかった能登半島地震が起こり、翌日には痛ましい航空機事故がありました。
そんな中でも毎日時間は過ぎていきます。
1日も早い復興を祈らずにはいられません。

さて、私ですが1月は東京と長野から友人が来て、初めてのディープな大阪と古都奈良を楽しみました。
阪神間に住む私が行く所といえば大概梅田です。
梅田とは大阪の北エリアで、梅田を越えると遠いと思ってしまいます。
昔は娘が難波のリンクまで毎日通っていたのですが、最近は知人と食事や演奏会に行く時くらいで買い物はたいてい梅田ですね。
奈良なんていつぶりだろう、そんな感じでした。
近くて遠い奈良、再発見でした!

友人が来てくれたお陰で新世界で串カツを食べ、通天閣のスライダーを滑る、なんばグランド花月で漫才と新喜劇を観るなんて体験ができました。
案外そう言うものかもしれませんね。
近場には機会がないと行かないし、また魅力も発見できない。

1月22日
大阪城公園の乗り場からアクアライナーで水都大阪を巡るツアー。
大阪城や中之島中央公会堂を船から見上げると、旅行気分になれるから不思議なものです。
その後は天王寺動物園横のテンシバを通って新世界へ。
天王寺動物園や新世界は学生の頃汚くてディープな大阪そのもののイメージでしたが、あべのハルカスができ、天王寺動物園が綺麗になりその周辺もおしゃれな街へと変貌していました。
新世界は観光地化されディープどころかクリアでしたよ!
昔一度だけ行ったことがありますが、今は昼間から酔っ払っているおじさんなんていないし、お店そのものが昔と全然違うんですもの。
危険な香りはほぼないですね。
と言うより、日本人を見つける方が難しく、写真を撮って貰うのに一苦労💦

通天閣には登らず、昨年できたスライダーにおばちゃん3人でGO!
たった10秒滑るのに45分並びました(笑)
アトラクションが好きな3人なのであっという間にこっちだよねって決まりました。

     

    

1月30日
JR奈良駅からバスに乗り唐招提寺で友人と待ち合わせ。
JR奈良駅に降り立つのは多分初めて。
唐招提寺が何で有名か友人に会うまで忘れていた私💦
そう、鑑真様です。
教科書で見た(学んでないから忘れてるのね笑)鑑真様。
唐招提寺は人が少なくて、空気がとても澄んでいました。
空には歓迎されている証も出ていましたよ。

    

それから天極堂の葛うどんを食べて、歩いて東大寺へ。

実は東大寺へは新婚の頃行っているそうです。ってすっかり忘れている私(笑)
ここからは奈良の友人と合流しアテンドして頂きました。

奈良と言えば鹿さんですよね🦌
まず友人が合流までに鹿さんに鹿せんべいをあげていたので、私もと思い購入すると、その場所がいけなかった💦
東大寺山門の前は鹿さんがいっぱい。
そりゃクレクレと言わんばかりに寄って来て、お辞儀をするどころか後ろから頭突きされ、バッグの持ち手はカプリと噛まれ、ダウンの裾は引っ張られるという事態に!
鹿せんべいを束ねている紙がうまく取れずモタモタしているところにつけいられる羽目に💦
ちょっとトラウマになりそう⤵️

 

    

気を取り直して、山門をくぐるとそこにはまた歓迎の証が!
大仏様は立派なお姿で、何もかも見透かされているような眼差し。
大仏様については言わずもがなですよね。
以前図書館で借りて読んだ帚木蓬生先生の「国銅」を思い出し、今回また読みたいと購入しました。
大仏様を見てから外に出るとこれまた素晴らしい空が私たちを迎えてくれていました。

  

この続きは次回に。
今日はこの辺で・・・
お付き合い頂きありがとうございました。